ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

発見!汗だまりを見て左右差を知る

ローラー台、50分やった時のこと。
10分のアップを終えて、トレーニング開始。
程なく汗が滴り落ちる。
ベランダの上に落ちて広がる汗だまりに左右差があるのに気づく。

イメージ 1



身体が捻れている。

落ちる汗が左右対称になるように、
回す音が滑らかで揺らがないように、
後輪がローラー上で左右に揺れないように、
そんな事を意識して回す。

左右差を是正する事は、パフォーマンス維持に欠かせないと思っている。

チェーンの全体強度は、一番弱いコマの強さで決まる。
最適化理論、TOCである。
身体が発する力も最初に破綻する筋肉の強度に等しい。
スイムで片側のみの息継ぎを続けると反対側の肩がパンプアップしてしまう。
破綻を先延ばしにするには均等に筋肉を使う事が肝心なのだ。
バイクもランも理屈は同じ。

それから、もう一つ。
ローラー台の負荷に関する評価、3→5に訂正します。
46×14Tで回したら、ターゲットゾーンの140~150bpmになりました。
昨日のブログ、
【インプレ】Sport Crafters Omnium Trainer
も書き替えました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kus110/65412621.html

昨日メニュー
バイク ローラー50分
ラン7km

ローラー台の心拍数推移

イメージ 2


ターゲットゾーン意識。

続けて砧公園に移動して2周だけ、
ペーラン。

イメージ 3



東京農大の選手がランシャツランパンで集合してて、煽られないか不安だったけど
彼らは外周3kmでタイムレースでした。
キロ3だと公園内じゃ暴走自転車並に怖いもんね。

短時間だけど疲れてしまい、夜のスイムはキャンセル。
一歩一歩、前進しております。