先(2/8)のブログでは時間がなくて
「思うところがあり4kmチャレンジ」とだけ綴りましたが
(グッズ)断熱カーテンライナー遮光タイプ - ブルゴーニュの走り書き
キッカケはキヨミン(オリンピック3大会出場のトライアスリート)のコーチ
コル・スチュアートです
彼は1991年ITU世界選手権@ゴールドコーストでチャンピオンになった
Miles Stewart のお父さんで世界チャンピオンを何人も育てた名伯楽です
Youtubeにポストした動画では省いたのですが
練習の振り返りの中でこんな会話がありました
コル曰く
「Ironmanは全然スイムの練習をしない。彼らは本番では4km泳ぐのに
練習では2kmくらいで済ませている。2kmの練習でも4kmは泳げるけれども
距離を積まないとピッチが落ちる。」とのこと
バイクは100kmオーバーなんて毎月やりますし
ランだって25km~30kmくらいなら無意識に走っていることがあります
練習時間はおよそ2~5時間程度でしょうか
ところがスイムで2時間なんてロング練習はやった事ないです
週に一度しかスピード練習やらないランニングでキロ3分30秒で走れるのは
通勤ウォーキング5kmやらなんやらで地脚があるからという思いに至り
この地脚ならぬ地腕か地肩があった方が良いかもしれないと考えた次第です
マラソン練習は距離とスピードの両輪で強化していきますから
スイムだって同じ理屈です
距離ばかりでもスピードばかりでもダメ
両方が必要です
シーズンオフは週2回泳いでいるので
1回は100mのインターバル10本
もう1回は4000m泳ぐ
体が出来てきたら100mのインターバルを含んで4000mを週1回入れたいですね
こんな野望を描いています