ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(インプレ)度付きスポーツサングラス deeps オールスポーツ

 

全国5000万人のメガネ愛好家さん(非アスリートを含む)に朗報です。
愛用しているAutosさんの度付きスポーツサングラスに新作が出ました。
 
 
 
その名は、deeps オールスポーツ
フレームカラー:ブラックレッド レンズ:ミラーコートブルー
 
前作同様、度付きの8カーブレンズ
風を巻き込まず広い視野をカバーします。
 
 
■軽さは正義だ!
 
従来通りのセールスポイントに加え、今回最大の進化は軽量化です。
重量なんと、21.8g!(公称27g、なんと控えめなメーカー様♥)
持った瞬間、「軽っ」って思わず声が出るくらいの違いで
わざわざ会社に持っていって計測しました。

 
ちなみに前作は、29g(実測)で軽量です。
レンズは新型の方が上下幅が広いので重くなるはずですが、フレームを中空にしたり
各所で様々な重量を削り取ったことが分かります。

 
 
■インプレ レンズが秀逸

 
私は透過率の高い(50%)レンズを好んで使っています。
今はローズ、その前はイエローやパーシモン(柿色)です。
レースでもトンネルに入った瞬間視界を失うことがあります。
シクロクロスや山サイクリングでは、頻繁に日向と日陰が入れ替わります。
ライン取りの失敗は落車につながりかねません。
 
クリアレンズも良いのですがレンズ傷が気になるので少し色を入れています。
 
グレーレンズにブルーのミラーコートを施したこのレンズは優秀で
木陰に入っても視界をクリアに保ってくれました。
 

 
それにしても軽い。素晴らしく軽いです。
目や鼻は神経の集まった敏感な部位ですから、7.2gの差はものすごく大きく感じます。
 

 
フレームカラー4つ、レンズカラー10種を自由に組み合わせることができて
直販価格24,074円(税別)
 
 
値段以上に嬉しいのが、アフターサポート
先日、XCスキーで顔面ダイブをメイクして壊しててしまったんですが
フレーム交換(有償)できました。

ポリカーボネイト製のレンズが割れることはまずありませんが、
交換レンズとして購入可能です。
(レンズ割れるくらいの衝撃って死んじゃうよ)
 
deepsの前に使っていたJINSのスポーツグラスはノーズピースを落としてしまい、
スモールパーツも廃盤で修理不可。
レンズもフレームも使えるのに引退に追い込まれました。
(オークリーのフレームが折れた時も廃盤で引退だったし)
 
その経験からサポートって大切だと思います。
 
 
このクオリティでこの価格。
度付スポーツサングラスを探している方に超絶オススメします!
 
 
昨日のworkout
ラン7km