ZWIFTをするついでにGarmin965+スマトレと走行距離を比較してみました

1時間のワークアウトで
ZWIFT 30kmに対してGarmin965は25km
随分と大きな差が生じます
この結果はCOROS Pace3でも同じでした

スマトレは軸の回転数で距離を測っていると推察するので
こちらが正しいと思います
走行距離が伸びると練習した気になるのでZWIFTを信じたくなる弱い自分がいます
昨日のworkout
バイク30km
品川は強烈な雷雨に見舞われましたが
帰る時間には通り過ぎていました
帰宅難民を避けるために定時ダッシュで山手線に乗ったのですが
いつも15分で着くところを40分を超えました
幸い大崎から座れたのですが目の前はぎゅうぎゅうのすし詰め状態
徐行+各駅で時間調整をしたので疲れました
各駅では積み残しが発生
やはり通勤のストレスを考えると会社から徒歩圏内に引っ越すことが良いですね
