朝はリカバリー優先で目覚ましアラーム無しで8時前まで熟睡 朝まで雨が残ったんでゆっくり朝ごはんを食べて9:40からZWIFTスタート レースペースを中心にした4時間のワークアウトは地味でキツイっす 2時間、3時間で途中休憩挟んで完遂 ブリックラン30分で〆 …
練習イヤイヤ病の真っ只中で 良いタイミングで食事会が入りました 青山通りから奥まったところにあるフレンチですが フランス人も満足するので良いんでしょうね グラスワインのラインナップは平凡ですが お料理は趣向凝らして良きです 本日のメインは鹿肉 フ…
本日も2部練の予定で6時にアラームで無理やり起きたんだけど 身体が練習を拒否 重度の練習イヤイヤ病ですが疲労を示すFORM ▲39 そりゃイヤイヤ病も出るわな~ってことで朝練はスキップ 夕方には練習したい気持ちが高まってきたので アレンジしてバイク→スイ…
今朝はバイクがなかったのでメニューを入れ替えてファルトレク Zone1.5 (123-133bpm / 4'41"ペース) 15分 Zone 2 (134-143bpm / 4'45"ペース) 12分 x2, rest 2分 前回は同じメニューをエンドルフィンスピードでやりました アウトソールがギリギリ擦り切れて…
Camp weekが終わってホッとするのも束の間 今後の予定をチェックしてみました 9/6(水)スイム 2km TT x2, バイク80分ワークアウト 9/7(木)スイム 200m x6 Tempo, ラン60分ファルトレク 9/8(金)スイム400m x10 9/9(土)バイク4時間 9/10(日)ラン2時間…
デタラメの代名詞となっている大本営発表 敵の被害は過大に自らの被害は過小に評価する大本営発表はいかにして作られたか 前半では発表と実際の差異を洗い出し事実を列挙 後半では時系列に組織のパワーバランスや歴代部長のキャラクターにまで メスを入れ問…
今朝はスプリットラン75分 気温25℃の小雨は気持ちいいのですが走った後のシューズはドロドロです 夕方にセカンドランが控えているので使える状態に戻します 布バケツって便利ですよね こちらはダイソーで買った釣り用いかしバケツ コンパクトに収納できるの…
ダブルライド2日目 朝4時に起きたけどダメージあり 選択肢は3つ 3時間、4時間、6時間ライドだけど 猛暑日で午後から天気が崩れる予報だったんで迷わず3時間をチョイス 足は自然に江戸川に向かっていたけど 往復で2時間かかることを思い出して四谷から大井ふ…
Team Endurance Nation 恒例のCamp week レース1か月前にドカ練を3日間やるんだけど初日は スイム2000m x2, バイク6時間, ラン1時間 ただやるだけじゃなくてコーチのお題に沿ってやるんです バイクはレースと同じワット数しばりで補給も同じものを用意 4時起…
娘たちとLINEグループを作っているんだけど 長女はスポーツジムに次女は一駅歩くごとに お互いで”えらい”とか”すごい”とか褒めあって励ましています その会話の中で私が”バイク180km”とか Garmin画面をキャプチャーして投下すると ”こわい”とか”干からびる”…
砂糖は控えているんだけど暑さに負けてアイスに逃げました シャトレーゼのアイスはどれも安価でハイクオリティ 中でも果実食感シリーズは大のお気に入りです アイスなのに賞味期限が入っているのは果汁果肉を30%も含んでいるから これが1本75円(税込)なん…
8月は スイム 25km バイク 1001km ラン 227km お盆3日間は台風もあって練習休んだのに ボリューム十分に積み上げました 3種目の比率も S 11%, B 47%, R 40% +コアトレ 理想的なバランスです 今年はじめてバイクは1000kmオーバー 大半がZWIFTだけど頑張りまし…
最近買ったもので特に気に入っているのが 卓上小型加湿器 リモートワークだと終日エコンつけっぱなし 寝て目が覚めたら喉が乾燥して声が出なくなること3回 上半身を起こして寝るようになってイビキは改善したけど 口を開けて寝るクセは変わらないんだろうね …
科学に裏付けられた暑熱対策のひとつ牛乳 暑熱順化トレーニングの後にミルクプロテインを摂取すると血漿量とアルブミン量 (水分保持に関係するタンパク質)が増加する 牛乳を飲みはじめて2週間ですが一番の驚きは ロングライド後に体重が激減しないこと こ…
ほしいものリストに登録していた保冷ボトルが タイムセールをやっていたのでポチッたこちら 早速ロングライドで使ってみました ■Good ・安価(15%オフで2108円) 通常でも2480円と廉価です ・長時間保冷 炎天下で冷たい水を飲めるのは画期的です 深部体温を…
前日には無問題だった天気予報が朝起きたら急変 たぶん台風のせいで不安定なんでしょうね あわてて宿を出発しましたが雨が強くなって常磐道のアンダーパスで雨宿り この後も断続的に降ったり路面すら濡れていないところがあったり 局地的な雨に翻弄されまし…
久しぶりに竹林カフェに立ち寄りました また新作が出ていて暑い日にはフラッペが沁み入ります クラッシュアイスに塩レモンが注がれて そのまま胃に流し込めばアイススラリーになります これで深部体温冷え冷えです こちらは赤シソのフラッペ 結局2杯飲んじゃ…
プールの時間割とスケジュールが合わない時の補助運動に バーンマシンを試してみました 胸の前でグルグル拳を回すんだけど パンパンになる部分がスイムに使う筋肉と合いません 順回しでも逆回しでも負荷がかかるところは肩外側の三角筋です 胸の前で維持する…
公式通販サイトの旧デザイン20%オフにポイントとクーポンのあわせ技でU6000円 絶好のタイミングでEvoRide Speedをゲットしました 試し履きが好印象で3月からずっと狙っていたので性能に間違いはないのですが あらためて先々代EvoRide 2 (Noosa13) からどれ…
漢方薬がだぶついていたので診断間隔を引き伸ばして 2か月ぶりにかかりつけ医を受診 前回はコレステロール値が高くてビタミンE剤(トリフェロール)服薬を 勧められ承諾したんだけど 診療費明細書を見ると生活習慣病管理料(脂質異常症を主病)5700点となっ…
本日のメニューはバイク75分のワークアウトとスイム65分のスプリント 朝は時間がないのでペーサーグループで20分ウォーミングアップしてから Race: Stage 4: Race the Worlds (B) に参戦 毎度のことながら最初の坂で x6で踏んで千切れました レベルが違いす…
2019年大会以来4年ぶりにランカウイ島に戻ります あの頃は10/23(水)~29(火)の7日間シティベイビューホテル利用で 109,800円でした(2名1室) メリタスでも159,800円でしたから 海外旅行はコロナ禍とウクライナ戦争を挟んで一変しました 個人手配で行っ…
夏休みの自由研究みたいなノリで暑さに克つ方法をいくつか試してみました scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 押さえておくべきポイントは 暑熱順化トレーニングの後にミルクプロテインを摂取すると血漿量とアルブミン量 (水分保持に関係するタンパク質)が…
Heat トレーニングにコンプレッションウェアは皮膚の温度を閉じ込めてしまう みたいな記載がありアームカバーなしで乗ってみました scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 2010年以来13年ぶりの生うでです scribbleofbourgogne.hatenablog.jp もちろん日焼け止…
毎度のことながら帰阪すると練習しないので体重が一気に増えます 1週間の間に 62kg -> 65kg ->63.9kg と激しく上下します Ironman Malaysiaまで7週間となりました 次の帰阪はレース後なので レース本番までしっかり積み上げていきます 先週は練習積み込み過…
■3日目も新幹線が運休するなんて… 8月15日は台風直撃で新幹線全線計画運休 8月16日は静岡三島間の豪雨により14時過ぎまで全線ストップ 知り合いの息子さんは16時間かけて東京に戻ったそうですが JRも「今日は新幹線の利用を控えてほしい」とアナウンスあった…
セブンの跡地にできたラーメン屋 普段はラーメン食べませんが評判よいので気になっていました タケと一緒に平日12時前にお邪魔したら6組待ち 15分で着台 それから15分で着丼したので 繁盛していてもオペレーションはうまく回っています 店イチオシの 北海道…
台風直撃ですごい風と雨でしたが夕方までにピークアウト こんな日はおうちで過ごすしかありません 娘たちからのリクエストで浴室天井のカビ掃除 お手伝いできるのはこのくらいだけです 朝は娘がパンケーキを焼いてくれて ベーコンとシロップで厳命されていた…
8月15日は事前アナウンスのとおり新幹線は始発から全便計画運休 こんなこともあろうかと仕事用PCを持ってきたので急いで帰る必要はなく 1日延泊することにしました 台風で家から出れないけど家族と過ごせるし 朝から飲めるなんて最高じゃないですか♪ 昨日のw…
10年使ったElite Sior Race Mioが壊れたので新しいボトルケージ探し scribbleofbourgogne.hatenablog.jp サドル後ろのケージは路面からの衝撃でボトルを発射してしまうので 皆さんからクチコミを募り熟考しました 当初からプロファイルデザインを候補に挙…