ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

勉強で苦労しない子供の育て方

f:id:kus110:20210309222941j:image

高校卒業式の前夜、息子にLINEしました

 

あなたが素晴らしい学力を得て

まぁまぁ成功の人生を歩んでいると思うなら

卒業式に行く前に母さんにお礼を言ってから出かけてね

 

あなたの学力の基礎は母さんの授けてくれたもんやと思っています

博物館や古墳に連れて行ってくれてガンプラ作ってスターウォーズ観て

その全てが今を形作っている

その全ては母さんの教育の賜物よ

親なんていつまで生きているか分からないんだからお礼言える

タイミングでお礼を言うのが吉よ

それと卒業式が終わってからで良いから爺ちゃんの仏壇に手を合わせて

婆ちゃんにもお礼を忘れずに

爺ちゃん婆ちゃんにはずっとお世話になりっぱなし

今の姿を見たら爺ちゃん喜んでると思う

よろしくね

 

うざいと分かっちゃいるけど送りました

うちの子供たち3人を見ていると脳のできに違いはありません

学校の成績は末っ子の息子が抜群に良いです

 

違いはカミさんの子育てノウハウです

ひとり目、ふたり目と経験を積んだ上に

職業柄たくさんの子どもたちに触れ

さらに児童教育を学んで得た知見をぞんぶんに発揮しました

 

ずいぶんと前に

「お姉ちゃんたちにも同じようにしていたら勉強で苦労はしなかっただろう」

カミさんのつぶやきを聞いて裏付けのある子育てだと確信しました

 

横でボーっとしていただけのダメな私が

カミさんのノウハウで気づいたことを一部ご紹介します。

 

 

 

 【小学校1~6年編】

 

 

■小さな頃から教養に触れる

長居公園の自然史博物館、中之島の科学館のプラネタリウム大阪大学マチカネワニ

明日香村の古墳群、箕面の野外活動センター、動物園に水族館。

家族旅行とは別に息子を連れて出かけていました。

カミさんは多岐にわたる分野を息子に見せて好みを探り

昆虫、恐竜、深海魚、野鳥、と幅広く興味をもつ子になりました。

低学年の頃から小難しい話が好きすぎて口を開けば白亜紀がどうのこうの、

ダイオウグソクムシがやばいなど

同級生とは会話が噛み合わないだろうと私は将来を案じておりました。

 

 

 

■興味の芽を摘まない

「てれびくん」だったかな

ヒーローものの雑誌を小学校に入っても読み続けていた息子

カミさんが買い与えるので、そろそろ卒業してもらいたいと相談したところ

「ヒーローもの、大いに結構。ずっと好きでいられるならてれびくんの編集者になればいい。番組の制作側にまわってもいい。それだって立派な仕事でしょ。」

なるほどね

無理に取り上げることもなく息子はてれびくんを卒業していきました

 

ガンプラが気に入った息子に「手先が器用になるから」と

ジョーシンヤマダ電機で買い回っては与え(家計から捻出です)

口出しはせずに好きに作らせました

初回はバリが残って雑だったガンダム

回を重ねると段々上手になっていきました

 

 

映画とマンガはジャブジャブに与えていました。

仮面ライダーポケモン、ディズニー、スターウォーズロードオブザリング

映画館の同伴は私の役目

レンタルビデオを含めいっぱい観たので詳しくは思い出せません

 

 

 

 

■塾は公文式だけ

実家マンションの1階にある公文式に小学生の間お世話になりました

進級と飛び級をかさねて中学生の問題を解くようになって

勉強に対する得意意識と自己肯定感はこの辺りで醸成されたと思います

 

ここに挙げた3つで90%以上の”勉強で苦労しない子”が出来上がりました

 

 

 

 【中学校以降】

 

■ 相性が大切

中学校からは競争社会

勉強にくじける子供が出始めますが

息子の成績は落ちることはありませんでした

 

中1のエピソードがブログに残っています

2学期末の成績が戻ってきた。
自慢したくなるくらい優秀でビックリしてるんだけど、
結果以上に驚くのが勉強への取り組み方。

中間テストで失敗した英語は、idiomだけで覚えずに前後の文章ごと記憶するんだとか。
そうすると文章を頭で映像化できて覚え易いらしい。

得意の数学は、塾に通う子達に差をつけられたらしいのだが、
『俺は差がつけられても良いと思ってんねん。あの子達は公式とやり方を先にやって解き方を知っていたにすぎへんねん。俺は、なんでこの公式になるか理屈から入ってる。遠回りやけど基礎が固まると応用きくから逆転できると思う。』

1日1時間学習を約束事にしているけど、キリの良いところまでやるから50分で終わる日もあれば65分の日もあんねん。
なんも60分ジャストにこだわる理由はないねん。
それにな、授業は集中して、全部時間内に消化するつもりで受けるから
家庭学習の時間が長い短いは影響薄いと思うとる。

とても中1とは思えん言葉の数々。
ホンマかウソかは分かりませんが末恐ろしく頼もしいわ(笑)

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

 

そんな彼にも転機が訪れます

高校受験を控え評判の学習塾へ行ったのですが1ヶ月で辞めてしまいました

体育会系のノリでガンガン教えて詰め込むタイプ

保護者に対しては宗教チックで個人の考えなんてお構いなしの先生でした

入塾テストの結果が良くて先生から期待してもらったんだけど

息子とは相性が悪かったんです

 

カミさんは塾の面談と保護者会に行って入塾前からこの結果を

予想していたのかもしれません

 

「このままじゃ勉強が嫌いになる」

息子のひとことが決め手となって

塾なしで高校受験に挑み第一志望に合格しました

 

独学で問題集を解き結果を出したことで高校入学以降は

余計な口出しをせずに息子の判断に全ておまかせにしました

私より賢い頭で考えていることは明らかですし

私が経験していないことは分からないとはっきり伝えました

 

 

大学受験では同級生のクチコミからとある予備校に通いたいと

自ら言ってきました

 

予備校で受講、自習も予備校、一日中予備校で過ごして

家に帰ってきたらリラックスタイム

家には緊張感がないので長時間の勉強に不向きだそうです

(緊張感のある家庭なんてゴメンです!)

 

それ故にカミさんはいつも「勉強しているところを見たことがない」と

文句を言っておりました

 

 

 ■興味の芽を摘まない2

中学生になると映画には行かなくなりマンガに代わりました

ワンピース、こち亀進撃の巨人から最上の命医に働く細胞

カラーボックス4つにマンガが詰まっています

本は読みませんが広範囲に興味が広がりました

最上の命医2になって内容に少々エロくなるとカミさんは引いてました

 

■ゲームとスマホを与えるタイミング

私たち夫婦がゲームをしないので我が家にはゲーム機がありません

義弟がプレステを持っていたので実家に遊びに行っては小学生の頃からやっていました

スマホは高校入学と同時に与えました

もっぱらシューティングを楽しんでいてシンガポールに行っても日本の友達とつないでホテルでやってました

今は家にいる間は寝ているかスマホでゲームをやっているかのどちらかです

それでもカミさんは口を出しません

与えるタイミングや接し方にも何か知見がありそうですが分かりません

 

 

思いついたこと書き連ねてみましたが

n=1のお話で再現性があるかどうかはわかりません

上には上がいますからこれが一番だとも思いません

ただ思うことはトップ高や進学塾の力を借りなくても学ぶ姿勢と地頭は作ることができる

親の接し方が一番大切だとお伝えしたいのです

 

親の遺伝子でも、学歴でも、収入でもなく

小学生の間に培った興味関心は人生に大きな影響を与えます

 

 

昨日のworkout

バイク47km

 

f:id:kus110:20210310210518j:image

 

 本日はリカバリーライド

脚は絶好調で今日もランニングしたかったけれど関節は休めなきゃいけません