睡眠不足、栄養不足は途端にオーバーワークに繋がるって記事を読み、就寝を1時間早めてみました。
寝つきが悪いだろうと想定し、寝る前に1時間Kindle読書。
(元プロ陸上選手の為末大さんと禅僧の南直哉さんとの対談にハマっています)
なかなか眠れなかったように思うのですが、4時過ぎには目が覚めてきて
それでも我慢してできるかぎり寝て5時半起床。
これ以上寝ていられないとこまで追い込んだw
しっかり睡眠とってますから体が軽いです。
睡眠中のデータ見ると一番上のグラフ、
月曜火曜の「深い眠り」が圧倒的多数。
Garmin735XTを使い始めて6ヶ月以上ですが
ここまで深い眠りが多いのは初めて。
イージー週で夜練ないからできることかもしれませんが、
夜22時就寝はトレーニング以上にパフォーマンス向上に有益だと思います。
昨日のworkout
スイム3km
バイク5km
ラン6km
補強12分
プールの定期点検で1週間休館。
穴埋めにサクッと泳ぐ。
1週間空くとまた泳力ゼロに戻ってる。
混んでもいたんでずっと60秒ペースで
泳ぎ続けておしまい。
これじゃ速くなれないのは分かってるんだけどなぁ。
どこか早朝スイム見つけて立て直すか。