TOEIC の過去問再開。リスニングは出たところ勝負なので
リーディングの問題を隙間時間にコツコツと。
前回の受験ではペース配分に気を取られて読み込まないまま
塗り絵になったことを反省。
先ずは、時間は無視して読み込んで理解して回答してみる。
序盤は、すこぶる不調で正解率50%。
あいたたた。
うちのフランス人上司(TOEIC 900超)にその話をしたら、
英語の本を読むと良いよとアドバイスしてくれた。
その時は、そんなものか~?
などとあまり気に止めなかった。
毎日コツコツやって、
リーディングは時間をかければ100問中60問正解。
最大努力してもこのくらいが理解の上限だと思いつつ、解答解説を読んで気がついた。
解答解説は、問題文の日本語訳がついてるんだけど超簡単なんだ。
それこそ斜め読みで理解して回答できるレベル。
ところがTOEIC 英文の問題だと何度も読み返す有様。
内容がすぐに飲み込めず時間がかかる。
だから上司は英語の本を読めと勧めてくれたんだ。
今読んでいる本の次は、Kindleでお気に入り登録しているこいつを読もうと思います。
試験まで10週間。
試験対策にはならないけど基礎体力作りみたいなもんだよな。
基礎が無けりゃスピード練やっても速くならん。