ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(小ネタ)クエン酸でおしっこの臭いは消える

介護したことある人にはよく知られたTips

尿漏れで家のアチコチが臭う時はクエン酸で拭くと消臭できます

アンモニアクエン酸が中和してくれるからなんです

 

Ironmanのバイクパートでは5時間30分くらい乗りっぱなしになるんだけど

涼しいと汗が少ないのでオシッコをしたくなります

エイドステーションでトイレ休憩すると3分のタイムロス

 

今回のKonaはタイムを狙っていないけどタイムロスが惜しくて

車上で致したのですが、その後始末がたいへん

はじめてだったのでこんなに臭くなるとは知りませんでした

(帰国直後のエピソードです)

 

現地でも水洗いをしましたが帰国しても臭い

それで冒頭のTipsを思い出して消臭してみました

バイクシューズでクエン酸を使うにはいくつか注意点があります

 

f:id:kus110:20241202182219j:image

 

①シューズの素材

私のシューズは魔改造した陸上スパイクでインナーが外れないタイプです

臭いは主に繊維部分に沁みこんでいるので

ここを集中的にクエン酸を溶かした水で洗ったりゆすいだりします

人工皮革だったらもっと丁寧にしなきゃいけないかもしれませんが

バイクシューズは多少手荒にあるかっても大丈夫でしょう

 

②溶液濃度

水100㏄にクエン酸8g

 

③接着部分は要注意

接着部分が劣化するのでバケツにいれてドボ漬け放置は禁止です

 

これが面倒な人はトイレに行きましょう

 

いつも通り水を被ったり飲んだりしていたら

涼しくてトイレに行く羽目になりましたが熱中症になるようり100倍マシです

使う機会がない方が良いTipsをご紹介しました

 

 

昨日のworkout

ノートレ